【Xiaomi 12T Proレビュー】ハイスペックでヌルサクスマホ【実質24円レンタル】

ガジェットレビュー

Xiaomi製のスマホのフラグシップモデル「Xiaomi 12T Pro」を手に入れることができたので使ってみての率直な感想やカンタンな比較と共にお伝えしていきます。

実質24円で2年間使えるお得な契約方法も紹介します。

神充電でハイスペックなスマホ

Andoroidスマートフォンの中でもこの機種は高スペックでなおかつ値段もお手頃(iPhoneと比べると)

Xiaomi 12T Proの主な特徴は

  • 最大120Wの神充電 19分で100%に回復
  • Qualcomm®Snapdragon 8+ Gen 1搭載で重たいゲームも快適
  • 6.7インチ120Hz有機ELディスプレイでヌルヌルで映りも綺麗
  • 2億画素と1/1.22 インチセンサー搭載で高解像度の写真が撮れる
  • Xiaomi製のデュアルアプリなどの便利機能が使える

メインスマホとして必要十分すぎる性能でコンテンツ消費も捗るハイエンド高コスパスマートフォンです。

簡単なスペック比較

Xiaomi 12T ProGoogle Pixel 7aiPhone 14
価格定価10,9800円(実質24円)62,700円11,9800円
antutuベンチマーク(大体)1000000750000780000
ディスプレイ有機EL 120Hz 6.7インチ有機EL 90Hz 6.1インチ有機EL 60Hz 6.1インチ
充電最大120W充電最大18W充電最大20W充電
防水IP53 ?(公式に情報がない)IP67 IP68(最大水深6メートルで最大30分間)
バッテリー容量5000mAh4385mAh3279mAh

使ってみてよかったところ

充電のストレスを解放させてくれる120W高速充電

120W充電は19分で0~100%まで充電が完了してしまう。

外出前に充電がなくても準備中に100%になるぐらい早い。

自分はここまで最高でも20Wの急速充電しか使ったことないが、本当に目を疑うような充電速度。

充電すると本体が熱くなりがちだが、熱さ自体は他の機種と同じぐらいの温度だと感じた。

しかも凄いことは120W急速充電器と対応したUSBケーブルが付属してくること。

Appleじゃ考えられない。Xiaomi最高。Appleも最高。

充電の持ちも5000mAhあるので余裕で1日は持つ。

ヌルヌルサクサク120Hz有機EL大画面

スマホの中では大きい部類に入る為寝る前のコンテンツ消費が捗る。

スピーカーもHarman Kardonが監修しているので結構良い。音量も出る。

120Hzは最初はヌルヌルなので楽しいけど慣れると特に感じない。

120HzはSoCのお陰でもあるので頭脳とディスプレイの性能バランスが良い。

2億画素の広角カメラ

2億画素と聞くとヤバそうだが、けして「画素数=画質」ではない。

画素数が上がると一つ当たりの画素の大きさが小さくなり光の取り込む量が減ってします。なので写真が暗くなるデメリットもある。

カメラ自体のピュアな性能よりもハードウェアとソフトウェアを掛け合わせた画像処理のお陰で綺麗に写真が撮れる。最新のiPhone14Proのカメラには劣るが、解像度も高く必要十分な性能です。

広角カメラは2億画素だがその他のカメラは普通といったところ。

指紋認証&顔認証も高速

Pixel 6aからの変更だったのですごく早く感じた。顔認証も併用できるのも良い。

ガラスフィルムを使用しても問題なく指紋認証されます。

ただ指紋認証の位置がかなり下部にあるため手が届きづらい場合があるかも。

XiaomiならではのMIUIやデュアルアプリの機能

XiaomiスマホはMIUIというAndoroidベースのカスタマイズされたOSだが便利な機能がある。

その中でデュアルアプリはアプリを複製して使用することができる

LINEなどは1つのアプリでは1アカウントしか利用できないので、デュアルアプリだと2アカウント持つことができてしまいます。使用用途は人それぞれです。

Pixelからの移行だったので最初はUIに手間取ったが慣れたら使いやすい。

イマイチなところ

  • 防水性能が弱い(お風呂に持っていけない)
  • 画面がデカいので片手操作しずらい(手が小さめの方は大変)
  • シャッター音がデカい(シャッター音も派手)
  • ワイヤレス充電に非対応(そのかわり120W充電できる)

個人的には防水性能が強ければ完璧だった。俺は毎日お風呂に持っていきたい人なので同じ人は防水ケースを使う必要があります。

その他は許容範囲内といったところ。大きい不満点も特にない。

実質24円で2年間使える(スマホ乗り換え.com経由)

自分は一括で端末を購入したわけではなく、スマホ乗り換え.com経由で契約した。

23歳以上はMNP乗り換えで実質24円で手に入れることができる。

ハイエンドクラスのスマホが2年間24円で使えるとかお得すぎる。

そしてソフトバンク版は内臓ストレージが256GBなのも嬉しい。

androidスマホはiPhoneに比べてリセールも低いので、2年後の価値を加味するとコスパ良すぎ。

スマホ乗り換え.comではPixel 7aや7も24円レンタルできるが、Xiaomi 12T Proが一番端末価格が高いのでお得です。

ぜひMNPで乗り換えできる方でしたらめっちゃおすすめです。

6/12まで OCNモバイルで特価価格76,820円

新規申し込みでも割引価格なのでソフトバンクに乗り換えが嫌な方はOCNで買うのもアリだと思います!

あとがき

俺は昔からiPhoneをずっと使っており、一昨年ぐらいにサブ機としてXiaomi Redmi Note 11を購入してAndoroidを久々に触ったけど今はかなりAndoroidいいなぁ~ってなってます。

一時期はiPhone Mac iPadで固めたけどAndoroidも使い勝手もよく、魅力的な端末が多い。だから使ってて楽しい。

iPhoneも素晴らしいが、俺はしばらくXiaomi 12T Proをメインに使っていくことにする。

タイトルとURLをコピーしました