20年少ししか生きていないが、今までの簡単な生き様を記録すると共に恥をさらします。
幼少期 ~モテ期到来編~

基本的には記憶がない。
でも俺の数少ない武勇伝のひとつである「幼稚園でめっちゃモテてた」という記憶だけはある。
なぜか女子二人から猛アタックされていた。
理由は謎。
小学時代 ~野球と音楽編~
小学校も記憶がほとんどない。
小学4年生から野球を始めた。
はじめて野球観戦をした影響が人生一個目の夢「プロ野球選手」になった。
ちなみにこの夢は今でも諦めてないらしい。(野球大好き)
その野球と並行し、習い事を始めた。
習い事の中でも高センスの「ドラム」だ。
姉のピアノ教室についていった時に、かっこよく叩くドラムを見てすぐ影響された。
このマルチタスクは少年のボクには重かった模様でドラムは数年で辞めた。
でもこれが音楽が好きになる大きなキッカケになった出来事だった。

中学時代 ~ オタク×ギター=陰キャ編 ~
野球を辞め、帰宅部になり普通な生活を送っていた。
ドラムの余韻で、ギターを始めた。
何回か挫折したが、コードを弾けるようになったら
すぐ上達した。
そしてドラムをやっていた事を噂で聞いた友達の兄にバンドを誘われる。初めてバンドを組んだ。
ついでに吹奏楽部のパーカッションにスカウトされる。
特に断る理由もなく快諾した。
だが卒業するころには、ひとりでギターをいじったり、パソコンいじったりすることが多かった。
好きなことをたくさん見つけることができた時代。
ある趣味に没頭できるいい時間だった。

高校時代 ~バンドマンに俺はなる編~
新しくバンドを組んで、ライブハウスで数回ライブをするようになった。
チケットを手売りしないといけなかったが、母に1枚買ってもらったぐらいで大赤字。
でもライブハウスで演奏するだけでもめっちゃ楽しかった。
そしてまた新しい夢「音楽で飯を食う」が爆誕。

バイトをはじめた。
一個目のバイトはお弁当屋さん。
かなり人気のお店でイートインスペースで働いていた。
2人で調理・食器洗い・接客などマルチタスクで大変すぎた。
回転率が高いためずっと忙しい仕事だった。キツかった。
2個目はスーパーの品出し。
これが一番長いバイトになった。
仕事内容は割と複雑で意外とやることが多い。だけど時給も高いし、お菓子を食べれるので
辞めなかった。特に使い道もないのに、かなりシフトを詰め込み働いていた。
貯金が60万あったのを覚えている。
どのバイトも慣れるまでが大変だが
大変なりに楽なバイトだった。
まあ一緒に働く人に恵まれていたところが大きい。
友達も途中から一緒に働き、そいつとは一日のほとんどを一緒に過ごしていた。まあ苦楽を共にすると仲良くなる。
大学時代 ~1限だりぃ寝よ~

夢の一人暮らし。
自由な生活が自分を徐々に狂わせていく。と言い訳したい。
大学に進むために奨学金を借りた。
まあえぐい金額です。
親にも学費等を負担してもらって入学することができた。
でも2回生の途中から授業に出席しなくなった。
知っての通り大学は自由で、欠席しても誰も怒ってくれない。
自分を甘やかす一方の生活になっていく。
バイトもするが、バイトも嫌なのでどうにか稼ごうと
「家でできる簡単副業」みたいな記事を読んでプログラミングをやってみたり。
個人事業主になる ~自分フリーランスです編~
バイトをやってみたり、いろいろやってみて開業してネットショップを運営することに決める。
やってみた結果、今は辞めた。
ブログを始める ~調子のって夢みます編~
もともとYoutuberとかはやってみたいと思っていた。
情報を発信することに興味があった。
そしてなんとなくnoteでMacのレビュー記事を書いてみた。
思ったより人に見てもらえて楽しかった。
なのでブログも楽しいかも?と思い始めました。
これを書くと自分のヤバさを再確認できるので思ったより食らう。
今後追記していきますー