6月1日からAmazonタイムセールが始まっています!
個人的におすすめな商品を紹介しています。
タイムセール会場はここから!Amazonタイムセール祭り
6月1日9時から先行セール セール開催期間は6月1日から6月4日23時59分まで! ポイントアップキャンペーンのエントリーもお忘れなく!
まずはポイントアップキャンペーンにエントリーしよう
Amazonタイムセールではポイントアップのチャンスがあります。
最大12倍のポイントアップでポイントをゲットしましょう。
かならずエントリーしてからお買い物しましょう。
エントリーはこちらからおすすめガジェット編
Fire TV Cube
FireTVの機能とスマートスピーカーの機能が合わさった便利なガジェットです。
Fire TVはテレビに接続することでYouTubeやNetflixを観ることができます。
アレクサを使うこともできるので声での操作も可能です。
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
Ankerのハイスペックでコスパ最高なワイヤレスイヤホン。
俺は実はAirPodsProから買い替えを検討していて候補のひとつ。
ちなみにブラックが一番安くなってます。
3カ月間で最安値なので迷ってるなら買いましょう!
Anker Soundcore Life P3
上のAnker Soundcore Liberty Air 2 Proよりも安いのに性能や機能は一通り搭載してるワイヤレスイヤホン。
1万は高いけど少しよさげなワイヤレスイヤホンを探している人におすすめ。
Ankerだからアフターサービスも万全。
EarFun Air Pro 3 ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン
この3機種の中で俺は悩んでます。どれかっても後悔しなさそうなので、あとはきっかけさえあれば買います。
ワイヤレスイヤホン選びに困っている方は上の3つがオススメです。
CFD Standard デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 (PC4-25600) 16GB×1枚
最近買ったんだが、セールになるとは思わなかったのでショック。
ショックなのでここに記す。
DDR4-3200の16GBの中だとほとんど最安値で、安心のCFD販売です。
増設したいかたに向いてます。
ロジクール MX KEYS mini
迷ったらMX KEYS がおすすめ。俺はテンキーありのMX KEYSを使っていた。
うち心地もデザインも良く気に入っていた。だがテンキーがあって大きすぎたので手放した。
なのでminiはテンキーレスでコンパクト。外にも持ち運べるサイズなのはうれしい。
ベストセラーと言ってもいいキーボードなのでオススメです。
Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 170 (Ryzen5 5500U/8GB/256GB SSD/webカメラ/無線LAN)
Ryzen5 が搭載していて15.6インチの大画面ノートPC。
ネットサーフィンやofficeソフトやブログ執筆なんかだったらこれで十分。
サブとしても優秀。注意点としてはメモリは増設できない。8GBでも問題ない人にはオススメ。
OPPO Pad Air ナイトグレー タブレット + 純正 Pad Air用 スマートカバー
コスパ良くてコンテンツ消費したいタブレットが欲しい方にお勧めです。
実は10%OFFクーポンも配布中で、これを合わせると3万切っちゃいます。そしてケースも付いてくる。
タブレットといえばiPadだけど動画見るだけとかだったらこれでも十分すぎる。
Widevine L1対応なので各種サブスク系も高画質で視聴できます。
おすすめ日用品 (執筆中)
CCL い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本
水は大事。
明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg
俺の定番おやつの1つ72%のチョコ。ポリフェノールがたっぷり。
甘いのが欲しいときや、ご飯を食べる前に取ることで血糖値の上昇を穏やかにする効果があるらしい。
これに慣れると普通のが甘すぎてムリになった。
おすすめ家具・インテリア(執筆中)
SwitchBot LED電球 スマートライト
俺のスマートホーム化に欠かせないスマート電球。
寝室とデスクに設置していてアレクサと連携して使ってる。
最近Switch Botのアプリがアップデートされて使いやすくなった。
スマートホーム化を検討している方にぜひ導入してほしい品です。
[山善] 扇風機 リビング (日本電産製 DCモーター搭載)
年々暑くなってる気がする地球。風で人体を冷やすというシンプルな家電。
DCモーターなので静音で首振りタイマー付き。
PCも風で冷却してるので、人間もファン冷却しましょう。